1: 2022/03/05(土) 11:20:14.75 ● BE:296138258-2BP(2000)
4: 2022/03/05(土) 11:21:38.24
ドラケンを意識したの?
9: 2022/03/05(土) 11:22:54.83
なんでそんな髪型にしたんや…(´・ω・`)
10: 2022/03/05(土) 11:23:05.30
もっとストレートにさ、バカだと思われて損するよと言えば良いのに
11: 2022/03/05(土) 11:23:06.63
社会人でそんな髪型でいられるのは才能・能力を売れるヤツだけだ。
13: 2022/03/05(土) 11:23:26.89
素行というより美意識を疑われるだけ
14: 2022/03/05(土) 11:23:31.00
ライブハウスの人っぽい感じ
15: 2022/03/05(土) 11:23:37.00
勉強して実力で就職するってんならいいんじゃね
自由には義務が伴うってわきまえてるってことなんだろうし
自由には義務が伴うってわきまえてるってことなんだろうし
17: 2022/03/05(土) 11:23:50.46
まぁ、同じレベルかちょっと低くてても、もう片方の方を採用する
学生のレベルなんて、大した差じゃないんだよ
学生のレベルなんて、大した差じゃないんだよ
18: 2022/03/05(土) 11:23:53.26
採用やってる側だけど、まあお祈りだわ
19: 2022/03/05(土) 11:23:56.75
OLとかじゃなきゃ別にいいんじゃない?
田舎ならOLでもこんなの居るか
田舎ならOLでもこんなの居るか
【★おすすめ★】
【画像】 制服JKさん、スカートなのに電車内で大暴れwwww
【画像】ソープランドの部屋で激写された嬢がエチエチすぎるwwww
21: 2022/03/05(土) 11:24:00.85
髪の量が多くて悩んでる女子には良さそう
下ろしたらわからんよね?
下ろしたらわからんよね?
32: 2022/03/05(土) 11:24:53.13
採用担当は厳しく見るしなー
36: 2022/03/05(土) 11:25:22.27
これでいい
誰も損してない
自己責任でよろしい
39: 2022/03/05(土) 11:25:35.11
下ろせば普通の髪型で問題ないな
40: 2022/03/05(土) 11:25:44.50
髪を下ろせば隠せるってやつだろ?
41: 2022/03/05(土) 11:25:45.59
可愛さ損してるが女の好みは大抵そんなもん。
50: 2022/03/05(土) 11:27:52.81
好きにすれば良いと思うよ
ただ他からどう見られるかも自分で許容しないとな
でもこう言う輩はそれが出来ずに差別だなんだ言い始める恥知らずが大半
ただ他からどう見られるかも自分で許容しないとな
でもこう言う輩はそれが出来ずに差別だなんだ言い始める恥知らずが大半
52: 2022/03/05(土) 11:27:58.93
どういう職業かにもよるよね
53: 2022/03/05(土) 11:28:05.12
はい黒歴史決定
54: 2022/03/05(土) 11:28:29.38
仕事次第だな
事務なら関係ないが葬儀屋でその頭は遺族からしたら嫌だろ
事務なら関係ないが葬儀屋でその頭は遺族からしたら嫌だろ
65: 2022/03/05(土) 11:29:34.49
これがダメならハゲ散らかしたおっさんもクビにしろよwww
66: 2022/03/05(土) 11:29:40.00
髪を染めるのは大丈夫なのか
67: 2022/03/05(土) 11:29:50.64
こういう人種には関わりたくない
68: 2022/03/05(土) 11:29:55.55
教師に就職先を心配されるレベルなら身なりくらいちゃんとしとけよ
72: 2022/03/05(土) 11:30:29.74
優秀なら許されるしむしろプラスになるかもなー
半端なヤツがやってるとマイナスでしか無いが
半端なヤツがやってるとマイナスでしか無いが
74: 2022/03/05(土) 11:30:54.10
おれは雇わない
78: 2022/03/05(土) 11:31:17.66
まぁ会社からの指示にも従えない奴なんだろうなと思われるだけ
79: 2022/03/05(土) 11:31:31.69
自分で起業すればいいのに
80: 2022/03/05(土) 11:31:51.14
本人の自由だ、好きにしたらいい。
ただ、それをどう評価するかも評価する人間の自由だ。
ただ、それをどう評価するかも評価する人間の自由だ。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646446814/
コメント
それが原因となって雇用されなくても差別だと騒がないなら好きにしたらいいんよ
個人の自由だけど
雇う側からすると、面倒なやつはいらねぇんだよね
ローソンの店員さんのイメージが一番に来た。働く職業にもよるが、この髪型だとマイナスの方が多いと思うんだけどね。似合ってはいる。人は中身だ!という人、チビデブハゲが面接に来たら採用するか?外見はとても大事。